スキップしてメイン コンテンツに移動

html lint の点数

lintは、C言語のデバグツールです。文法的な間違い以外に構造的な間違いを探してくれます。
html lintは、C言語のlintの名前をもじったもので、ホームページの構造、文法の間違いについてW3Cに準拠しているかを検証するツールです。100点を満点として減点式で点数をつけてくれます。
一部の人々によると、W3C準拠はGOOGLEでは意味があると思われています。このプログラムでよい点を取れるホームページ作成業者は良い業者だと主張している無知な人までいます。
上位表示されているページを見ればわかるとおり、ほとんど意味はありません。
意味がないのは、ホームページ作りは日進月歩で、美しく便利に作られたホームページほど、昔制定されたような厳格な決まりにはあてはまらないからです。しかし、文法的な間違いがあったり、あらゆるブラウザで見ることができなかったりするページは、検索エンジンの評価以前の問題でしょう。勘違いしている人はW3Cが絶対だと思っています。ヤフーやグーグルもこの矛盾には対処しているようで、W3C推奨うんぬんより多くの内容がある利用者にとって良いページを上位にしているようです。昔は、評価基準が貧弱で文法がW3Cに準拠していることしか見ていなかった時期があったのでしょう。そんな時代がW3C神話を産んだということですね。
うちの教室では、「W3Cに準拠している」は、文法的な間違いがないことを意味しています。ケイエックスはW3C教(狂)ではありません。経験に基づいた独自の検証方法でより検索エンジンに好かれるホームページ作りをお教えしています。
ちなみに、うちのトップページを100点にしてみましたけど? 順位は変わらないどころか下がるのでは? 実験中。(笑)

このブログの人気の投稿

パンダアップデートってなに

グーグルの検索結果が乱高下しています。 今まで順位づけの大きな決定要素は被リンク数(ページランクに反映されている)でしたが、内容を評価する仕様になったと言われています。以前からそうなのですが、より重点を内容に置いたということのようです。グーグルではパンダアップデートと呼んでいるそうです。 実際のところ、言語が日本語のためか、その方法がうまくいっていないらしく。検索結果がまったく意味不明なものになっています。検索結果のうちのサイトの上に出ているサイトなんかゴミばかりですから。 さまざまな方面から批判が相次いでいるようなので、元にもどされるのではないでしょうか。 静観するしかないでしょうかね。 ヤフーが同じようなことをしようとしたのか、検索結果がまったく意味不明なものになり、批判を浴びて、結局、検索エンジンチームは解散し、グーグルから検索結果をもらって表示するようになったときと似ています。そのうち、グーグルも検索から撤退してしまうのかもしれませんね。

東京商工会議所からはがき

商工会議所からのはがきの内容は、『計画停電への対応と節電の徹底について』 当社は、高周波蛍光灯を使用するなど昔から節電に努めておりますが、 さらに節電に努めてまいります。現在、エアコンではなくガス暖房機運転をしております。 当社の営業には停電などの影響はありません。通常営業しております。 ヤフー検索がほぼグーグルと統合し、順位が下がると両方で下がるので、当社の順位も「ホームページ作成 東京」の順位がまた下がってきており、「ホームページ作成 世田谷」では上位にあるようですが、なかなか手がつけられません。

困ったご質問

よくある質問は「安くなりませんか?」。 安くしたら、SEOもできませんし、画像の加工もできません。 安いのがいいなら、そこらへんのアルバイト学生にやらせているところに頼んだらいい。 Q.「5万円のプランでSEO付きのホームページを作れますか?」 A.「基本的なSEOは料金に入っています。しかし、SEOを効果的にするのでしたら、SEO対策単体もご依頼ください。合計で30万円ほどかかります。」 Q.返信への返信「10万円のプランならSEO付きにできますか?」 A.「先日も返信しましたように、基本的なSEOは料金に入っています。しかし、SEOを効果的にするのでしたら、SEO対策単体もご依頼ください。合計で30万円ほどかかります。」 Q.返信への返信への返信「15万円のプランならSEO付きにできますか?」 A.「先日、返信差し上げておりますように、基本的なSEOは料金に入っています。しかし、SEOを効果的にするのでしたら、SEO対策単体もご依頼ください。合計で30万円ほどかかります。」 Q.返信への返信への返信への返信「15.5万円のプランならSEO付きにできますか?」 A.「…(いい加減にせんかい! おんどりゃ!)」 ここで、まぁ、迷惑メールに登録して返信はしないのですが。