スキップしてメイン コンテンツに移動

SEOの効果測定

 ケイエックスへの質問で、「ケイエックスのカウンター、150万は本当ですか?」 というのがあります。

 答えは、「本当です」。10年近くケイエックスは営業しており、ドメインの移転はありますが、合計で表示しています。アクセスカウンターであって、訪問者カウンターではありませんので、トップページが表示されるたびにカウントアップされますから、他のサイトより多く回っている可能性はあります。
 証拠といっては、なんですが、
 http://www.alexa.com/data/details/?url=www.kx777.com
 は、アレクサのサイトで、全世界のサイトの中のケイエックスの現在のアクセスランクを表示します。
 アレクサは、GOOGLEなどの提携サイトであり、GOOGLEの検索結果からアクセスした(クリックした)回数などを元にランクを計算しています。まさに、SEOの結果が表示されているのです。一般のパソコン教室やホームページ作成業者サイトでは、データ無しや500万位程度で表示されますが、ケイエックスは、100万位以上(現在70万位代)で常に表示されています。
 http://www.alexa.com/
 で、あなたのホームページのデータを見てください。
 データが無い場合や、500万位以下なら、ケイエックスでSEO対策を。

 ちなみに、日本のサイトの順位は、1位、ヤフージャパン、2位グーグル、、7位がライブドア
 
1.
Yahoo! JAPAN
2.
Google.co.jp
3.
楽天市場
4.
Infoseek Japan
5.
Msn.co.jp
6.
Goo
7.
Livedoor

このブログの人気の投稿

東京商工会議所からはがき

商工会議所からのはがきの内容は、『計画停電への対応と節電の徹底について』 当社は、高周波蛍光灯を使用するなど昔から節電に努めておりますが、 さらに節電に努めてまいります。現在、エアコンではなくガス暖房機運転をしております。 当社の営業には停電などの影響はありません。通常営業しております。 ヤフー検索がほぼグーグルと統合し、順位が下がると両方で下がるので、当社の順位も「ホームページ作成 東京」の順位がまた下がってきており、「ホームページ作成 世田谷」では上位にあるようですが、なかなか手がつけられません。

困ったご質問

よくある質問は「安くなりませんか?」。 安くしたら、SEOもできませんし、画像の加工もできません。 安いのがいいなら、そこらへんのアルバイト学生にやらせているところに頼んだらいい。 Q.「5万円のプランでSEO付きのホームページを作れますか?」 A.「基本的なSEOは料金に入っています。しかし、SEOを効果的にするのでしたら、SEO対策単体もご依頼ください。合計で30万円ほどかかります。」 Q.返信への返信「10万円のプランならSEO付きにできますか?」 A.「先日も返信しましたように、基本的なSEOは料金に入っています。しかし、SEOを効果的にするのでしたら、SEO対策単体もご依頼ください。合計で30万円ほどかかります。」 Q.返信への返信への返信「15万円のプランならSEO付きにできますか?」 A.「先日、返信差し上げておりますように、基本的なSEOは料金に入っています。しかし、SEOを効果的にするのでしたら、SEO対策単体もご依頼ください。合計で30万円ほどかかります。」 Q.返信への返信への返信への返信「15.5万円のプランならSEO付きにできますか?」 A.「…(いい加減にせんかい! おんどりゃ!)」 ここで、まぁ、迷惑メールに登録して返信はしないのですが。

パンダアップデートってなに

グーグルの検索結果が乱高下しています。 今まで順位づけの大きな決定要素は被リンク数(ページランクに反映されている)でしたが、内容を評価する仕様になったと言われています。以前からそうなのですが、より重点を内容に置いたということのようです。グーグルではパンダアップデートと呼んでいるそうです。 実際のところ、言語が日本語のためか、その方法がうまくいっていないらしく。検索結果がまったく意味不明なものになっています。検索結果のうちのサイトの上に出ているサイトなんかゴミばかりですから。 さまざまな方面から批判が相次いでいるようなので、元にもどされるのではないでしょうか。 静観するしかないでしょうかね。 ヤフーが同じようなことをしようとしたのか、検索結果がまったく意味不明なものになり、批判を浴びて、結局、検索エンジンチームは解散し、グーグルから検索結果をもらって表示するようになったときと似ています。そのうち、グーグルも検索から撤退してしまうのかもしれませんね。